2 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:21:51.35 ID:bJIevR6a0.net BE:172790954-PLT(12000)
4 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:23:01.40 ID:hUIM+I+20.net
そしたら10/10=1もダメだろ
教師はバカなの?
21 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:25:56.45 ID:ccQ/EYHu0.net
>>4
それは習ったんだろwww
37 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:28:35.09 ID:xLiyfuXw0.net
>>4
=1の棒が短すぎて答えとは見做さなかったんだろ
5 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:23:18.67 ID:Ean7Eato0.net
こういう教師を辞めさせないから日本が衰退していく
6 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:23:25.41 ID:rzfFLzNf0.net
なんでダメなの?
勉強は先公の物差しで評価するんじゃねぇ!
8 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:24:06.78 ID:XH1HorjR0.net
パプリカ×  ピーマン○
よりはだいぶマシ
11 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:24:59.78 ID:tlI+t0Eg0.net
10/10=1が丸になってて草
矛盾しすぎだろ
12 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:25:04.36 ID:XRLGrqqZ0.net
他に行っていいの?
それなら毎年学年のマドンナがいるクラスに行きたいわ
13 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:25:05.46 ID:udR0xzcZ0.net
絶対盛ってるわ
子供が盛ったか親が盛ったか知らんが
14 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:25:10.59 ID:q8djd/7q0.net
どういう問題の出し方をしたかによる
15 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:25:11.35 ID:DGb75S9b0.net
そんなんじゃ立派な社畜奴隷になれませんよ
16 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:25:11.71 ID:UckQW2jI0.net
全部小数で計算してやればーw
17 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:25:32.88 ID:mJIxn62R0.net
予習を悪としてないか
いいのかそれ
18 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:25:41.01 ID:Kdos7WOs0.net
小役人じゃないんだから、細かいケチ付けるんじゃないよ
でも、もしかしてこれが学校の方針なのかもな
20 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:25:50.60 ID:IWMn8QLy0.net
私学に行けない頭なんだろうから我慢しろよ
22 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:25:58.61 ID:pyDZK83Q0.net
「仕様書に沿った回答法を見つけよう」と云うクイズだから先生が正しい
23 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:26:05.92 ID:Ih9TdUip0.net
小学校飛び級制度作れば良いのに
24 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:26:18.43 ID:jL+r/YcX0.net
そもそも約分教えない分数とかあったっけ?
同値判定やりづらいだろ
25 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:26:19.37 ID:xkPmOfI/0.net
大体こんな感じだな
これで子供がやる気をなくすこともある
26 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:26:19.76 ID:sGdlkIki0.net
約分がダメなら9番の
1-4/5=1/5もペケとして
1-4/5=5/5-4/5=1/5と表記すべきではないか???
126 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:50:01.96 ID:cKa9Hi1n0.net
>>26
子供の時暗算して式省いたらバツにされたの思い出したわ
どこからどこまで省略可で不可なのかかなり悩んだ気がする
27 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:26:24.35 ID:jTRb7Jd20.net
ブラック小学校
30 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:27:37.13 ID:ozuRUxwM0.net
学校ではまだ教えてなくて、塾で教わってきたであろう知識を披露されるのが気にくわないんだろう
器が小さいよなあ
66 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:33:57.81 ID:rbx6wCSy0.net
>>30
自分で閃いたことを、授業中に正しいか聞いたらでも、「どうせ塾で習ったんだろ!」とキレられたことある。
学力に差があると教えづらいが、かといって低い方から高く合わせるのは無理だから、高い方は中程に合わせろ、という考えなんだろう。
まあ、学力別でクラス分けでもしないと、理解が浅いうちに高度な事言われてもチンプンカンプンになってかわいそうだから、仕方ない部分もあるかもな…
31 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:28:04.55 ID:jL+r/YcX0.net
予習したらワケわからなくなる
33 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:28:15.25 ID:f/na+Htq0.net
数学のみならず、学校で習ってない事が出来るのはオカシイ!系の人間ってホント邪魔
34 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:28:15.97 ID:0Mo2GeaU0.net
約分もセットだろ
単純に指導・授業が遅い
35 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:28:23.26 ID:EjYs8aDg0.net
>>1
これ習いました?( ´Д`)
って返しがアホっぽい。小学校低学年並み
こんなことされると子供たちも勉強が楽しくなくなるんじゃないかな
36 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:28:32.87 ID:u1y/ZxT+0.net
習った漢字以外名前書けないってのもある
38 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:28:54.17 ID:zGI/vXO20.net
そらアホしか育たんわ
39 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:29:04.45 ID:fC+8+NWe0.net
そらそうだ
小学校は習ったとおりに出来るかどうかに意味があるんだから
40 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:29:09.01 ID:0kXtn8DT0.net
習った?とか聞くんじゃなくてなぜ約分が=なのか聞くべき
どっかで聞いて知ってるとかなら×でいいし説明できたら◯でいいだろ

とマジレス
41 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:29:38.87 ID:K3u61kIp0.net
学習ってのは過程を一つ一つ習得していく訓練だから
単に正解を出せばいいとは必ずしも言えない
42 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:29:44.99 ID:xLiyfuXw0.net
そもそもテストは学校で教えたことが理解できてるか確認するもんだからこれは教師が正しい
55 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:31:40.79 ID:kBTvOhgb0.net
>>42
その理論だと別の解き方をしたわけじゃないから生徒が正しいね
91 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:40:01.63 ID:xLiyfuXw0.net
>>55
約分したことによって答えが期待値じゃなくなったから不正解で正しい
113 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:45:05.04 ID:kBTvOhgb0.net
>>91
なんで期待値求めてんの?
143 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:55:52.49 ID:xLiyfuXw0.net
>>113
試験なんだから設問に対して期待している答えはあるでしょ?
試験は学校で習ったことを理解してるか確認するためのもの
約分は教えてないならこの試験に関しては不正解でよい
43 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:29:53.87 ID:SW1Dm1Dp0.net
できすぎてもできなさすぎてもパワハラされるよな
50 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:31:02.09 ID:Yopr7+dr0.net
>>43
学校でも社会にでてもそう
良くも悪くも日本人体質
44 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:30:29.37 ID:NNejJSOK0.net
習った習ってないではなく

現在の仕様はコレコレだから、それに沿って回答しましょう
今回は正解としますが、次回からこうしましょう

となぜ言えない
46 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:30:32.27 ID:Nkq0KXrv0.net
日本も飛び級導入しろよ
47 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:31:00.77 ID:8Uffo1iH0.net
習ってない=仕様と違う挙動

パソコン社会では不適合
56 :!omikuji 2018/12/20(木) 18:32:04.27 ID:ZFkthbF50.net
>>47
いや
習ってない=勉強不足
とも言える
48 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:31:00.80 ID:+Ubve5dY0.net
うーん、計算の順番とかはありの俺もこの話は微妙
約分はまだしなくてもいいよ
とかの方が無難や
49 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:31:01.16 ID:ocrpoiga0.net
公立の洗礼とか言って下に見てるような人間の子供の話だからなあ
まあ私立の方が良いんだけどな
51 :!omikuji 2018/12/20(木) 18:31:14.88 ID:ZFkthbF50.net
>>1
テスト用紙だけの話だから
お子様には間違ってないから気にしなくていい
先生、まだ約分習ってないんだってw
と伝えるだけでよくね?
外国の小学校じゃあるまいし留年とか無いし
52 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:31:22.35 ID:iTvUPPm50.net
違うクラスに行かせてくれ
やってられないだろ
53 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:31:35.15 ID:3YbH14Qs0.net
うちの中学の数学の先生は予習禁止だったぞ
塾で前もってとかも嫌な顔してた
自分の授業で初めてその概念に触れる生徒がのレッシュな反応を求めてたんだろうな
59 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:32:22.38 ID:psatjEDe0.net
>>53
と、いうより
自分より知識のある生徒の存在が
気に入らないだけかと
64 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:33:35.74 ID:KiNQUjHI0.net
>>59
さすがに中学の予習くらいで「教師より知識のある生徒」はないわ
72 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:36:48.14 ID:psatjEDe0.net
>>64
いやいや、そんなことないぜ
中学教師なんて指導要領と教科書に載ってることを
知ってるだけで応用的な操作だとか
他分野との関連性なんか知らない奴もいるから
少し気の利いた学習塾とかだと
問題を解くスピードをあげたり関連づけて
覚えやすくするためにそういうところを教えたりする
120 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:46:29.24 ID:KiNQUjHI0.net
>>72
予習の話してんのに
しかも中学の内容ならそんなのさすがにかなり珍しいよ
中学の数学教師が高校レベルの内容で応用がきかないってのはあるかもしれないけど
54 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:31:38.25 ID:6IchfjWj0.net
自分の名前を書く時にまだ習っていない漢字はひらがなで書かされたよね。
58 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:32:18.10 ID:zV9oBuFG0.net
公文式とか行ってると、どんどん先いっちゃうからなあ。
けど、この先生も「習いましたか?」じゃなくて、そこは○しといて約分はしなくて良いとでも書いてりゃいいのに
61 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:32:46.85 ID:f/na+Htq0.net
この教師は飛び級について、どう思ってるのかな?
習ってない事が出来る子供はおかしいと顔真っ赤にしてそう
62 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:33:22.12 ID:u1y/ZxT+0.net
例えば二分の一を0.5って回答したらどうなるの?って話
たぶんこれも習ってないからバツ

イコールの右側に左側と全く一緒の数式書いても
たぶんバツ

計算しなさいだから数学的に合っててもバツ
65 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:33:50.95 ID:FP+6shd50.net
「習いました?」ではなく「教えてない」だろ
こういう猪口才なガキは便器を素手で磨くことの崇高な意味が解らないんだろうな…
68 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:35:16.71 ID:reu3kgja0.net
>>65
俺もあれマウンティングするって意味以外わからんのでご教示ください
93 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:40:46.47 ID:rbx6wCSy0.net
>>68
横からだが、意味はあると思う。
ステレオタイプをぶっ壊せる。
子供の頃は、汚いとされるものに対して、ヒステリックに反応しがちだから…
トイレ掃除は汚くないし、トイレがキレイになれば気持ちいいもんだ。
崇高とは思わないがな。
67 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:34:45.08 ID:MO6olHCt0.net
子供の為じゃなくて教師らしくあるというくだらないポリシーの為に生きてるよな
69 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:36:18.30 ID:0NL1B2jt0.net
教師のさじ加減なのか
70 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:36:28.58 ID:KhruMike0.net
約分混ぜると混乱して理解できなくなるバカな子がいるからだろ

まずは理解ってことじゃねーの?
71 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:36:39.26 ID:e9vJEDT+0.net
予習復習って大事じゃないのかな
お友達と答え合わせしたときに先の答え書くと周りが戸惑うとかちゃんとした理由も言わずに抑え込むのはないわ
73 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:37:22.90 ID:4rBSucIz0.net
公立の先生も大変なんだよ。
自分の思い通りに教えるわけにはいかない、ちゃんと細かく決まりがあってそれに従わないといけない。
>1ってほとんどの小学校であってる出来事だ。
78 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:38:00.83 ID:UUrky1ZU0.net
教師の字じゃない
79 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:38:02.60 ID:yu6zyq5o0.net
中学受験しない子供には小学校の算数なんて無視して色々と教えて良いよな
83 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:38:18.90 ID:0Ii6+1zJ0.net
この教師は答えみないと正解わからないから
答えと違う解答されるとフリーズしちゃうんだろ
84 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:38:26.22 ID:zZCiLEUA0.net
約分できない問題を出さない教師が悪い。
92 :名無しさん@涙目です。 2018/12/20(木) 18:40:13.12 ID:38zWklQ80.net
子供が自発的に勉強したことを否定的に返すとか教育者は一体何がしたいんだ